現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > GW明けに新車を狙うなら、このお買い得な人気モデルは、絶対に外せない! 「マツダ CX-5」【最新値引き&購入情報】

ここから本文です

GW明けに新車を狙うなら、このお買い得な人気モデルは、絶対に外せない! 「マツダ CX-5」【最新値引き&購入情報】

掲載 更新 15
GW明けに新車を狙うなら、このお買い得な人気モデルは、絶対に外せない! 「マツダ CX-5」【最新値引き&購入情報】



GW明けに新車購入をスタートするなら、「性能」と「コスパ」に優れるマツダ・CX-5は見逃してはいけないモデル。バランスの良さは、国産車全体の中でもピカイチなだけに、ミドルSUVを検討しているユーザーならば絶対チェックするべきだ。

運転しやすく車内も広い! 就寝スペースもバッチリ確保できる日産NV200バネットがベースのキャンパー

●まとめ:月刊自家用車編集部

「CX-5」攻略テクニック【商談直後はいたって強気だが、ライバル車を匂わせると値引きもがんばってくれる。 トヨタとの競合は必ずやるべし】

価格:290万9500~422万5100円
車両本体目標値引き額:23万円
納期の目安:1~2か月
リセール予想:B-


―― パワートレーングレード車両価格(2WD/4WD)2L直4ガソリンNA(156PS/20.3kg・m)20S スマートエディション290万9500円/314万500円20S ブラックトーンエディション323万9500円/347万500円20S フィールドジャーニー−/352万円20S レトロスポーツエディション(特別仕様車)342万6500円/365万7500円2.5L直4ガソリンターボ(190PS25.7kg・m)25S スポーツアピアランス358万1600円/381万2600円2.2L直4ディーゼルターボ(200PS/45.9kg・m)XD スマートエディション322万8500円/345万9500円XD ブラックトーンエディション355万8500円/378万9500円XD フィールドジャーニー−/383万9000円XD レトロスポーツエディション(特別仕様車)374万5500円/397万6500円XD スポーツアピアランス390万600円/413万1600円XD エクスクルーシブモード399万4100円/422万5100円

―― パワートレーンごとに選べるグレードは異なるが、最もベーシックなスマートエディションでも上級SUVらしい魅力は十分。価格最優先ならスマートエディションもしくはブラックトーンエディション(写真)のディーゼルターボ車がオススメだ。

―― 20Sブラックトーンエディション

―― 20Sブラックトーンエディション

◆こまめな改良で常に最新を目指すCX-5。初期モデルと最新モデルは完全に別物

現行型は2016年12月のデビューと発売から7年が経過しているが、マツダは常に“最新最良のクルマをユーザーへ届けたい”という戦略もあって、CX-5もほぼ毎年のように商品改良を受けている。そのため初期モデルと最新モデルではクルマの熟成度がかなり違っている。

―― 最新改良は昨年の9月に実施。ガソリン2タイプ、ディーゼル1タイプのパワートレーンは変更していないが、グレード数を整理し売れ筋グレードに絞り込んだ。同時に設定されたのが、レトロモダンの世界観とスポーティーさを融合させた特別仕様車「レカロスポーツエディション」(写真)。それまでのラインナップとは少しイメージを変化させたモデルになる。

―― XDレカロスポーツエディション

―― XDレカロスポーツエディション

◆イマイチな値引き額の提示は、販売店サイドの駆け引きのひとつ。買う気十分のホット客には、しっかりとした値引きを提示する

販売店サイドとしては「CX-5はマツダのドル箱モデル。だから大事に売りたいし、安売りしたくない」という考えがあるようで、最初の商談では相当値引きを抑えてくる傾向がある。ただ、ホット客には態度一変、特にライバル車と競合させていることを匂わせると、エンジンがかかり値引きで勝負に出てくる。このGW明けから商談をスタートするならば、5月中に決着するつもりでスピーディに商談を進めていくのがベター。付属品を含めた値引き額は30万円前後を目指したい。

ぶつけるライバル車は、ハリアーやRAV4、エクストレイルが鉄板の相手。特にトヨタが相手だと強く反応する傾向がある。納期に関してはマツダは全体的に早いが、その中でもCX-5は最速クラスだ。契約後1~2か月を目安に手元にクルマが届くだろう。

―― ブラックトーンエディション、フィールドジャーニー(写真)、レトロスポーツエディション、スポーツアピアランス、エクスクルーシブモードの5つのグレードは、内外装加飾とシートタイプが異なるが、いずれも装備機能は充実している。どれも上級グレードと考えていい。

―― XDフィールドジャーニー

―― XDスポーツアピアランス

―― XDスポーツアピアランス

こんな記事も読まれています

【販売店に聞いてみた】海外で新型が発表された日産キックス、ユーザーの反響はどうなのか?
【販売店に聞いてみた】海外で新型が発表された日産キックス、ユーザーの反響はどうなのか?
月刊自家用車WEB
[発売後1ヶ月、販売店に聞いてみた] 今春マイナーチェンジしたホンダ ヴェゼル、ユーザーの反響はどうなのか?
[発売後1ヶ月、販売店に聞いてみた] 今春マイナーチェンジしたホンダ ヴェゼル、ユーザーの反響はどうなのか?
月刊自家用車WEB
フォレスターの燃費はどのくらい?実際どうなのか、調べてみた
フォレスターの燃費はどのくらい?実際どうなのか、調べてみた
グーネット
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
ベストカーWeb
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
ベストカーWeb
トヨタの高級ミニバン「アルファード」なぜガソリン車のほうが売れてる? ハイブリッド優勢のモデルが多いなか“例外”となったワケ
トヨタの高級ミニバン「アルファード」なぜガソリン車のほうが売れてる? ハイブリッド優勢のモデルが多いなか“例外”となったワケ
くるまのニュース
トヨタ「ランドクルーザー」買うなら「ディーゼル」「ガソリン」どっちがいい? 迷ったらガソリンを選ぶべき理由とは?
トヨタ「ランドクルーザー」買うなら「ディーゼル」「ガソリン」どっちがいい? 迷ったらガソリンを選ぶべき理由とは?
くるまのニュース
マツダ新型「“小さな”高級車」はどうなる? まさかの「トヨタOEM」化も!? 次期「マツダ2」にモデルチェンジはあるのか
マツダ新型「“小さな”高級車」はどうなる? まさかの「トヨタOEM」化も!? 次期「マツダ2」にモデルチェンジはあるのか
くるまのニュース
マツダの「和製オープンカー」登場9年目でもなぜ人気? 最後の純ガソリン車か!?「ロードスター」の魅力とは?
マツダの「和製オープンカー」登場9年目でもなぜ人気? 最後の純ガソリン車か!?「ロードスター」の魅力とは?
くるまのニュース
新型[アルファード] [ヴェルファイア]人気すぎていまだ受注停止中! ミニバンキングの発売後1年を統括してみた
新型[アルファード] [ヴェルファイア]人気すぎていまだ受注停止中! ミニバンキングの発売後1年を統括してみた
ベストカーWeb
発売1年で約7万台! ホンダの新型「シビックSUV」高級感&爽快な走りが人気に!「ZR-V」納期短縮ですぐ手に入る!?
発売1年で約7万台! ホンダの新型「シビックSUV」高級感&爽快な走りが人気に!「ZR-V」納期短縮ですぐ手に入る!?
くるまのニュース
バカ売れしそうな気がするけどナゼ? ロータリーもディーゼルもフルHVの軽自動車も存在しないワケ
バカ売れしそうな気がするけどナゼ? ロータリーもディーゼルもフルHVの軽自動車も存在しないワケ
WEB CARTOP
シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!
シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!
ベストカーWeb
全長5m級! マツダが「FR×直6エンジン」搭載の新型「高級車」初公開! 最上級“3列シート”SUV 新型「CX-80」は「“先代”CX-8」からどう変わった?
全長5m級! マツダが「FR×直6エンジン」搭載の新型「高級車」初公開! 最上級“3列シート”SUV 新型「CX-80」は「“先代”CX-8」からどう変わった?
くるまのニュース
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
くるまのニュース
300万円台から買える!? トヨタの人気SUV「ハリアー」のオーナーになるために必要な“最低年収”とは
300万円台から買える!? トヨタの人気SUV「ハリアー」のオーナーになるために必要な“最低年収”とは
VAGUE
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ベストカーWeb
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

15件
  • kto********
    非常に雑な記事です。
    >2.5L直4ガソリンターボ(190PS25.7kg・m)25S
    今は2.5Lのガソリンターボはありません、数値もNAのものですね。

    >レトロモダンの世界観とスポーティーさを融合させた特別仕様車「レカロスポーツエディション」
    レトロスポーツエディションの間違いでしょう。レカロシートは付いてないから、そのネーミングは無いですよ。

    車のことで記事を書いて飯食ってるなら、こんな恥ずかしい間違いを書いてないでもっと勉強して欲しいですね。
  • bla********
    確かにイイ車です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.0422.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

36.1405.2万円

中古車を検索
CX-5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.0422.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

36.1405.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村